2017年9月22日
アウトドアツアーだけじゃない!みなかみ町で楽しめる秋の行楽情報
満点の星空と紅葉、芸術と地ビールを楽しみにみなかみ町へ遊びに来ませんか?
みなかみ町にお泊りすればアウトドアツアーのほかにもいろいろな秋の楽しみ方が満喫出来ますよ。
カッパCLUBのコンドミニアムもぜひ秋の行楽にご利用ください。
お泊りだけのご利用でも大歓迎ですよ!
天空のナイトクルージング2017
夜特別に運行されるロープウェイに乗って、標高1300mの高地まで夜の空中散歩を楽しみませんか?
9月・10月の(金)/(土)と10月9日(日)には谷川岳ロープウェイが夜の特別運行しています!
2010年から「谷川岳天神平 星の鑑賞会」として実施してきたイベントが、今年から「天空のナイトクルージング」となりました!夜の谷川岳天神平で星空を眺めたり、山頂のゲストハウス「ビューテラスてんじん」で室内プログラムを満喫する特別な夜となります。今年から日替わりの室内プログラムが充実し、星空の見えずらい夜でも楽しめるイベントとなりましたよ。
当日、カッパCLUBのコンドミニアムにご宿泊の方には「天空のナイトクルージング」宿泊優待券がございます。
特典(1)割引価格でご参加出来ます!
大人:2,500円→2,000円
小学生:1,300円→1,000円(未就学児無料)
特典(2)谷川岳ロープウェイ駐車場料金が無料!
※コンドミニアムチェックインの際に「天空のナイトクルージング」宿泊優待券をお求め下さい。
「天空のナイトクルージング」の詳細についてはみなかみ町観光協会の専用ページをご確認ください。
ぜひプレミアムフライデーも利用してカッパCLUBのコンドミニアムにもお泊り下さいね!
もちろんお天気が良ければカッパCLUBでも満天の星空が楽しめますよ!!
みなかみ町の紅葉情報
みなかみ町は標高の高低差がなんと約1,600mもあるので10月上旬から11月初旬までたっぷり紅葉が楽しめるんです!
ハイキングにも最適なシーズン、みなかみ町の紅葉マップを参考に山歩きやドライブを計画してみるのも良いですね。
【 場所 / 紅葉見頃 】
尾瀬ヶ原 / 9月30日頃
坤六峠 / 10月10日頃
照葉峡・奥利根水源の森 / 10月15日頃
谷川岳 / 10月5日頃
天神平・谷川岳ロープウェイ / 10月15日頃
一ノ倉沢 / 10月20日頃
奥利根湖 / 10月20日頃
ならまた湖 / 10月20日頃
洞元湖 / 10月25日頃
藤原湖 / 10月25日頃
裏見の滝 / 10月25日頃
諏訪峡遊歩道 / 10月30日頃
※気象状況等により、紅葉の見頃が変わる場合もございます。
群馬でハイキングを楽しむ際にも、ぜひベースキャンプとしてカッパCLUBのコンドミニアムをご利用ください!
地ビール祭り『オクトーバーフェスト』
みなさん、みなかみ町にも麦芽100%の美味しい地ビールがあるの知ってましたか?
10月は月夜野クラフトビール地ビール祭り『オクトーバーフェスト』が開催されます。
なんと、地ビール4種が¥1,500で飲み放題!しかも月夜野びーどろパークの職人さんが工場で作ったオクトーバーフェストオリジナルグラス付きですよ!!
月夜野クラフトビール地ビール祭り『オクトーバーフェスト』
開催期間:10月1日(日)~29日(日)
開催場所:月夜野びーどろパーク内特設会場(カフェ・ド・ヴェール)
営業時間:9:00~16:00
料金:お一人様¥1,500(成人のみ)
~月夜野の地ビール4種飲み放題~
■夕日の月夜野ピルスナー
原麦汁濃度が高く、ホップの適当な苦みが効いている。 日本人向きのやや辛口ビール。
■ロマンの里ヴァイツェン
香ばしさと深い苦みが特徴。
■水と緑のエール
麦芽の甘みが苦みを抑え、飲み易さと旨味を引き出している。女性にも好まれる優しい地ビール。
■蛍の里黒ビール
濃色麦芽とカラメル麦芽による香味の強いコクのあるビール。ビール好きな通のためのこだわりのビール。
ハンドルキーパーを確保して、ぜひ地ビール4種を飲み比べてください!
さらに夜はカッパCLUBのテラスでバーベキューしながら、まったりと地酒もいいですよね!
※飲酒した後はアウトドアツアーにはご参加頂けませんのでご注意ください。
中之条ビエンナーレ2017
芸術の秋を楽しむ旅も!
~歴史ある温泉郷、いまも残る養蚕農家、時を感じさせる木造校舎。そのすべてがアートの舞台となり、多様なものとの共生をこころみる。脈々と続く山村文化とアートに触れられる旅へ。~
カッパCLUBのコンドミニアムから約1時間の中之条町で、第6回を迎える中之条ビエンナーレ2017が今秋10月9日(月)まで開催中です。
芸術派の方にはみなかみ町でのガラス細工体験もおすすめ!
taiga glass
月夜野びーどろパーク